2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

lightGBMの学習データのweight指定を試してみる

これなーに 正解率が偏らないように、lightGBMのweightを指定したくなった。 以下を参考に実施してみる。 qiita.com irisのデータで試す。notebookべたばりですいません。。 ここまでがノーマル。クラス2が苦手であることがわかる。 そこで、クラス2だけweig…

kaggleで勝つデータ分析の技術 読了

これなーに www.amazon.co.jp 上記書籍を読んだ。 面白かったポイントを列挙しておく。 不均衡データの評価指標はPR-AUCが良さそう 正例が1%、負例が99%のような2値分類におけるROC-AUCだと、True-Negative(負例を負として当てた)が多くなって正例が正しく当…

kaggleでの表データテクニック調べていくよ〜

今更だけどkaggleの表データのチップスみたいなの調べていく。 完全にメモの殴り書きになる感じがするけど、とりあえずやってみよう。 気になるのは以下あたり。 この中からピックアップしつつ調べていこう。 https://www.kaggle.com/code/gpreda/santander-…

GCPチップス

これなーに? GCPを久しぶりに使うからメモしていく。 プロジェクト作成 VPCの作成 ダッシュボード→サイドバー→VPCネットワークを選択。 VPCネットワークを作成を押す。 ファイヤウォールの作成 サイドバー→ファイヤウォール。 ファイアウォールルールの作成…