GCPチップス

これなーに?

GCPを久しぶりに使うからメモしていく。

プロジェクト作成

VPCの作成

ダッシュボード→サイドバー→VPCネットワークを選択。

VPCネットワークを作成を押す。

ファイヤウォールの作成

サイドバー→ファイヤウォール。 ファイアウォールルールの作成を選択。

GCEを立てる

サイドバー→Compute Engine→VMインスタンスインスタンスの作成を選択。

※ 最後の方の自動再起動はオフ。

sshアクセス

gcloupでのアクセスを実施。

gcloud compute ssh --zone "asia-northeast1-b" "baseball-instance"  --project "baseball-364204"

上記実行時、gcloud用のsshのキーが自動で作成される。これを使ってログインができる。

dockerインストール

sudo apt-get update
sudo apt-get install \
    ca-certificates \
    curl \
    gnupg \
    lsb-release

sudo mkdir -p /etc/apt/keyrings
curl -fsSL https://download.docker.com/linux/ubuntu/gpg | sudo gpg --dearmor -o /etc/apt/keyrings/docker.gpg

echo \
  "deb [arch=$(dpkg --print-architecture) signed-by=/etc/apt/keyrings/docker.gpg] https://download.docker.com/linux/ubuntu \
  $(lsb_release -cs) stable" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/docker.list > /dev/null

sudo apt-get update
sudo apt-get install docker-ce docker-ce-cli containerd.io docker-compose-plugin

## ここまででdockerインストール完了。
sudo docker info

# user nameは変えること。rootじゃなくてもdockerコマンドが打てるようにする。実行後はexitで再ログインが必要。
sudo usermod -a -G docker [user name]

dockerで簡易動作

mkdir test
cd test

# index.htmlを作成
vi index.html
# 適当に文字を入れる

vi Dockerfile
FROM nginx
COPY ./hello-world.html /usr/share/nginx/html/

docker build -t hello-world-docker .

http://外部IPアドレス/index.htmlでアクセスし、アクセスできたらOK。

GCS

サイドバー→クラウドストレージ→バケットを作成を選択。 バケット名を指定して作成。

GCEからGCSのファイルを確認。

gsutil ls gs://baseball-bucket1/servent_data/

バケット作成

gsutil mb gs://uoiuweoiuouaiuoifkjsal/

IAMロールにcloud strageの管理者をつける必要がある。インスタンスAPI許可を全て付与した。

Big Query

プロジェクトの右の3点をクリックして、データセットを作成を選択。 データセット名を選択し、テーブルを作成を選択。

スキーマ:自動検出をすると、カラム名がheaderで作成される。

データポータル

https://marketingplatform.google.com/intl/ja/about/data-studio/ から利用。

グラフを追加から折れ線グラフなどを追加できる。 ディメンションが横軸。指標が縦軸。内訳ディメンションがグループ化項目。 並び替えは横軸。日付で並べる場合は昇順で。